出版企画「著書」 企画もの 出版をお考えの方
Home

大学教科書出版なら開成出版お問い合わせ会社案内・アクセス

出版物のご紹介
制作実績

出版物のご紹介

 

教科書または参考書としてご検討いただくための審査用見本をご入用の節は、お問い合わせ下さい。早速に送本申し上げます。
印付の書籍は審査請求対象外となります。ご利用の際は実費(送料小社負担)を申し受けます。

ジャンル別目次

オンラインでご購入

開成出版の書籍をオンラインでご購入いただける webサイトのご紹介です。


楽天ブックスブックサービス


電子書籍と紙の書籍の総合型書店honto
オンライン書店ビーケーワン


Amazon
Amazon


セブンネットショッピング
セブンネットショッピング

自然科学一般

Towards Future Earth

Takeshi Katsumi and Shizuka Hashimoto 著

洋書判・240頁 定価(本体3,000円+税)

Contents

Author List
Lead Author Profiles

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 1 Introduction
    Takeshi Katsumi and Shizuka Hashimoto
  2. 2 Carbon Allocation: A Key Component of the Carbon Cycle
    in Forest Ecosystems
    Masako Dannoura, Alexandre Bosc and Daniel Epron
  3. 3 Current and Previous Research Related to the Impacts
    of Environmental Change on Finnish Forests
    Masataka Ohnuki, Masako Dannoura, Timo Domisch,
    Tapani Repo, Leena Finer and Akira Osawa
  4. 4 Recognizing Eukaryotic Diversity
    Ryoma Kamikawa, Andrew J. Roger, Kenichiro Ishii
    and Hideaki Miyashita
  5. 5 Challenges in Spatio-Temporal Land Cover Classification
    and its Accuracy Assessment
    Narumasa Tsutsumida, Alexis J. Comber and Izuru Saizen
  6. 6 Challenges and Opportunities of Faecal Sludge Management
    for Global Sanitation
    Hidenori Harada, Linda Strande and Shigeo Fujii
  7. 7 Enhancement of Sewage Sludge Anaerobic Digestion
    and Siloxane Removal
    Kazuyuki Oshita, Lise Appels, Raf Dewil and Masaki Takaoka
  8. 8 Blue Light Chargeable Persistent Phosphors
    Jumpei Ueda
  9. 9 Thermal Behavior of Underground Soil
    Atsushi Takai, John S. McCartney and Takeshi Katsumi
  10. 10 Toward a Resilient Society Against a Mega-Tsunami
    Disaster
    Yoshihiro Okumura, H.R. Riggs and Junji Kiyono
  11. 11 The Production of the Indigenous Alcoholic Beverage
    in Sub-Saharan Africa
    Ryosuke Kubo, Method Kilasara, Florence Anyangwe Fonteh
    and Shinya Funakawa

Index

 

ISBN978-4-87603-500-7 C3040 \3000E


これならわかる!健康科学入門

神戸海星女子学院大学・竹安知枝 著

B5判・76頁 定価(本体1,500円+税)

Chapter 1 栄養/演習問題1 Chapter 2 基礎代謝/演習問題2 Chapter 3 運動/演習問題3 Chapter 4 睡眠/演習問題4 Chapter 5 免疫/演習問題5 Chapter 6 生活習慣病/演習問題6 Chapter 7 健康な毎日を送るために/演習問題7

 

 

 

 

 

 

ISBN978-4-87603-471-0 C0047 \1500E


地球環境問題への挑戦と実践

京都大学・京都大学地球環境問題を考える会 編

A5判・232頁 定価(本体3,000円+税)

第1章 地震による人的被害の軽減を目指して 古川愛子 第2章 地球の水環境問題を通じた取組み 田中周平 第3章 人類による自然環境の破壊と生物の環境変化感知機構 清中茂樹
第4章 砂漠化と人的要因の空間モデル 西前 出 第5章 廃棄物・副産物の行方 ―地盤環境をめぐって― 乾 徹 第6章 持続可能な地域づくりを支える住民参加と環境教育 吉積巳貴 第7章 不確実性に備える環境シナリオ 橋本 禅

 

 

ISBN978-4-87603-463-5 C3040 \3000E


コスモロジーと宇宙・地球の科学

日本大学・山田信夫 著

A5判・196頁 定価(本体2,800円+税)

第1編 コスモロジー 第1章 「コスモロジー」とは何か? 第2章 古代ギリシアの思想・宇宙観 第3章 ユダヤ・キリスト教の思想 第4章 中世ヨーロッパの思想・宇宙観 第5章 近代ヨーロッパの宇宙観 第6章 「自然科学思想」の形成〜ガリレイ・デカルト・ニュートン〜 第7章 「現代の宇宙像」の形成 第2編 宇宙の科学 第1章 宇宙、銀河 第2章 恒星 第3編 地球の科学 第1章 地球の形と内部構造 第2章 プレート/プリュームテクトニクス 第3章 地質時代と地球生物の歴史 第4章 大気と海洋の構造 第5章 放射平衡温度とエネルギー収支 第6章 大気・海洋の大循環 第7章 大気・海洋の諸現象あれこれ 索引

 

ISBN978-4-87603-451-2 C3040 \2800E


自然のしくみと環境 ―理科を見直す本―

群馬大学名誉教授・野 庸 著/野未知子 イラスト
A5判・148頁 定価(本体1,400円+税)

1章 自然のしくみ 2章 基本粒子・基本法則の整理 3章 自然の階層の成り立ち1 4章 自然の階層の成り立ち2 5章 日常生活と環境問題

ISBN978-4-87603-404-8 C1040 \1400E


環境危機−その対応と持続可能システム−

日本大学・森山 茂 編著
B5判・208頁 定価(本体2500円+税)

1 「ミニ地球実験」から見えてくること 2 持続可能な社会へのシステム論と新しい資本論 3 サステイナビリティと文化−文化資本とコモンズをめぐって 4 太陽エネルギーからみた湖沼環境の捉え方 5 都市域のメタン発生量と人間活動 6 環境中の微量汚染物質の高感度モニタリング法および分離除去法の開発 7 火山噴火に基づく危機への対応を目指して 8 過去の噴火履歴から学ぶ−宝永噴火− 9 富士山噴気騒動の教訓 10 富士山周辺の地表の熱分布 11 マルチビーム音波探査による西湖の精密湖底測量 12 富士山の「旗雲」−その形状・発生メカニズムについて− 13 地表に降下する微小固体粒子をとらえる−浅間火山に由来する噴煙からの降下物と黄砂試料の比較−

ISBN978-4-87603-366-9 C0040 \2500E


自然科学への招待

北海道大学名誉教授・宇佐美正一郎 著
A5判・160頁 定価(本体1,204円+税)

I.自然と自然科学 II.自然科学の歴史(原始時代/エジプト・メソポタミア・ギリシャ・アレキサンドリア・ローマ・古代中国の技術と科学/中世・ルネッサンス/近代科学の成立/産業革命〜現代/日本の技術と科学)III.自然科学の社会的機能(社会への寄与/否定的側面)

ISBN4-87603-031-6 C3040 \1204E


自然科学と人間

大東文化大学・奥田四郎/門田長夫/寺田浩司
女子栄養大学・三浦理代/明海大学・室園荘一 著
B5判・238頁 定価(本体2,621円+税)

1.宇宙の始まりから生命の誕生まで 2.ヒトの誕生とその一生 3.生物体を構成する物質 4.食物と健康(有害物質他) 5.地球の資源(リサイクル他) 6.地球の環境 7.バイオテクノロジー(基本技術〜応用) 8.新素材

ISBN4-87603-093-6 C3040 \2621E


自然科学へのアプローチ

横浜高等専門学校・坂上 健司 著
B5判・210頁 定価(本体2,476円+税)

1.科学とは何か(自然科学の方法/概念/測定) 2.物質のなりたち(物質の根源/現在の練金術/原子間結合と物質量) 3.水の科学(水の性質/生命活動と水/流れと水質汚染) 4.有機化合物  5.生命の統一性(生命の誕生/細胞説/遺伝/進化) 6.宇宙論(宇宙の中の地球/天動説から地動説へ)

ISBN4-87603-110-8 C3040 \2476E


科学の歴史15講

愛知大学・沓掛 俊夫 著
B5判・110頁 定価(本体1,400円+税)

占星術とその背景/錬金術/計画と単位の歴史/暦と時間/物質の究極を求めて/天動説と地動説/進化の思想/月が落ちてくる/数学のはじまり/アラビアは科学の故郷/光の歴史/地球の理論/人体の構造と血液循環/博物学の歴史/革新の十二世紀

ISBN4-87603-124-X C3040 \1400E


生活の科学と地球の環境

山梨大学・管野 善則 著
A5判・120頁 定価(本体1,505円+税)

1章 生活科学の重要性  2章 宇宙、地球、元素、人類 3章 エネルギー  4章 地球環境破壊 5章 住宅をめぐる物の流れ 6章 衣料とみだしなみ  7章 食 物  8章 生化学と体 9章 生活と科学技術

ISBN4-87603-071-5 C3040 \1505E


宇宙・生命・社会 ─137億年のサイエンス─ 補訂版

大妻女子大学・井上 源喜 著
B5判・160頁 定価(本体1,800円+税)

1 宇宙 2 太陽系と地球 3 化学進化と生命の誕生 4 生物と人類の進化 5 サイエンスの発展と人類社会  付表

ISBN4-87603-431-4 C3040 \1800E


地球・物質・生命

日本大学・森山 茂/立正大学・溝口 元 著
B5判・192頁 定価(本体2,000円+税)

I章 人間と宇宙(世界観の変遷/今日の宇宙観) II章 地球環境と生命 III章 人間生活と物質(物質観の変遷/原子爆弾から原子力発電所へ/酒とタバコをめぐって/薬物の周辺) IV章 現代社会と生命(近代生物学から生命工学へ/遺伝子の世界/エイズ/生命の尊厳)

ISBN4-87603-088-X C3040 \2000E


現代自然科学による統一的自然像

北九州大学・竹之下芳也 著
A5判・180頁 定価(本体2,000円+税)

I自然観の変遷と自然科学の成立 II自然科学における諸概念と自然の論理 III自然の累層的構造と現代自然科学 IV力学的運動と宇宙 V集団の運動としての熱とエントロピー VIミクロの世界 VII物質進化 VIII有機的自然から社会的自然へ

ISBN4-87603-057-X C3040 \2000E


理科教育周遊 理科を学び・究め・教える楽しみ

群馬大学・中川 徹夫 著
A5判・224頁 定価(本体1,800円+税)

第1章 理科の研究 第2章 理科の教材 第3章 理科の授業 I準備編 第4章 理科の授業 II実践編

ISBN4-87603-352-8 C3040 \1800E