生物学
青い花と緑のノリ 教養の生物学・生物学実験
東洋大学・山岡 景行 著
B5判・120頁 定価(本体1,500円+税)
第1部 講義編 第1章 花の起源と進化 第2章 被子植物の分類体系 第3章 光と色&ヒトと昆虫と鳥の色覚 第4章 植物の色素:特にポリフェノールの仲間 第5章 光争奪戦の生き残り作戦:植生と遷移 第6章 植物の光環境に対する適応 第7章 水中の光環境への適応 第8章 終章 第2部 実験の手引編
ISBN978-4-87603-393-5 C3045 \1500E
動物の生きるしくみ ─ やさしい動物生理学 ─
イーアン・ケイ著・山下 智・水上 惟文 訳
A5判 270頁 定価(本体2,000円+税)
1 ホメオスタシス──生理学における中核的概念──
2 ニューロンと神経系 3 受容器と効果器 4 内分泌
5 換気とガス交換 6 動物における温度調節 7 循環系
8 消化機能 9 浸透調節 10 排出のしくみ 11 生殖
ISBN4-87603-229-7 C3045 \2000E
医療と人間教育 ─人間性豊な医療者を求めて─
獨協医科大学 永井伸一 編
B5判 300頁 定価(本体4,000円+税)
1 日本の教育の歴史と現状 2 全人医療的発想 3 医療と宗教
4 行動科学 5 行動医学 6 地球環境と人類
ISBN4-87603-221-1 C3045 \4000E
生命の境界線 ─時空の接点を操る生命体─
朝日大学・山田可水 著
A5判・168頁 定価(本体1,500円+税)
序章 境界線 第1章 地球と生命 第2章 生命の時空確認
第3章 生と死の時空 第4章 生命の時空操作
ISBN4-87603-212-2 C3045 \1500E
ニューロンと筋の生理学
東洋大学・山岡景行 著
A5判・110頁 定価(本体1,300円+税)
研究史/興奮性細胞とは/ニューロンの形態/興奮のメカニズム1 静止電位(resting potential)/興奮のメカニズム2 活動電位(action potential)/興奮の伝導(conduction)/伝達(transmission)/ニューロン回路(neuronal network)/筋の生理学
ISBN4-87603-204-1 C3045 \1300E
生態学への招待
群馬県立女子大学・斎藤 晋/神田外語大学・寺田美奈子
静岡大学・増沢武弘 著
A5判・170頁 定価(本体1,800円+税)
1.生物とその生産 2.植物の生産(植物群落の構造/総生産と純生産/植物群落の生産力) 3.動物による生産(個体の代謝/個体群の組成・生産)
ISBN4-87603-215-7 C3045 \1800E
生物的自然と人間
東京農工大学・平田 豊 著
A5判・184頁 定価(本体1,806円+税)
生物界の成り立ちと特徴/自然史の中の生物の発展と進化/生物界の発展の諸段階、海から陸へ/生物と人間の関わり/生物改良の原理と方法をめぐって/現代生物学とバイオテクノロジー/生命と倫理をめぐって
ISBN4-87603-116-9 C3045 \1806E
創造された自然
立教大学名誉教授・織田 秀実 著
新書判・120頁 定価(本体680円+税)
身近な生きものをじっくり見つめて、絵と文章でつづった50章.肉眼で眺め、ルーペでのぞき、顕微鏡を通して、ありふれて見えるものが文化史的背景をもってひとつひとつ正確に表現されている.美しく楽しい“生物学”の副読本または持ち歩く1冊として最適の好著.
ISBN4-87603-056-1 C3245 \680E
新版 生命科学への招待
横浜市立大学(元)・草薙昭雄
獨協医科大学・永井伸一 著
B5判・170頁 定価(本体1,797円+税)
細胞はどのように成り立っているか/光合成とバイオマス/Dの構造と機能/老化と寿命/生物の改造/生体防御/人口の生物学/神経のはたらき/生活の中の生物学/環境汚染と生物/セックスの科学/細胞培養と細胞雑種
ISBN4-87603-079-0 C3045 \1797E
ライフサイエンス入門
城西大学・成瀬澄子/明海大学・成瀬隆/津野憲道 著
A5判・150頁 定価(本体1,602円+税)
生命の単位:細胞/遺伝学の基礎/分子レベルの遺伝/ヒトの遺伝/ヒトの進化/栄養素とエネルギー生産/地球上における栄養源の生合成:光合成/原始生命の誕生/原始海洋における生物の進化/陸上における生物の進化/有用動植物のルーツと改良/生物学とバイオテクノロジー
ISBN4-87603-054-5 C3045 \1602E
現代人のためのライフサイエンス
和泉短期大学・原田 康子著
B5判・66頁 定価(本体922円+税)
ライフサイエンスの現代の発展に対する関心や理解を深めると同時に、生命現象の神秘と生命尊重への感性を高めることを主眼として、最も今日的な諸テーマ─アルコール、エイズ、ビタミン、がん、現代人の食生活など─を取り上げた.
ISBN4-87603-086-3 C3045 \922E
第2版 生物学〈生命を考える〉
立教大学名誉教授・織田秀実/上智大学・堀内四郎
立教大学・松平頼暁/天笠準平/帝京大学・山岸宏 著
A5判・340頁 定価(本体2,204円+税)
生命とは何か/生物体の構成(細胞〜基本構造)/生体の機能(栄養〜恒常性と調節)/生命の連続(生殖〜遺伝子組換え)/生物の進化(進化思想〜生命の起源)/生物の集団
ISBN4-87603-050-2 C3045 \2204E
生命のすがた
順天堂大学・岡田光太郎/福田哲也/鈴木康宜/内田桂吉 著
A5判・248頁 定価(本体2,427円+税)
生命のすがた/細胞の構造とはたらき/細胞の生理化学/ひとつの全体の成立──神経系と内分泌系のはたらき/免疫/ヒトの生命/生命の継承──親から子へ、子から孫へ、生命は受け継がれていく/遺伝現象の科学
ISBN4-87603-084-7 C3045 \2427E
人間生物学 ─生命と環境─
東京女子大学・多羅尾四郎/鳥山英雄/福田一郎 著
A5判・272頁 定価(本体1,602円+税)
1.生体の構造と生理(細胞の構造と機能/原形質/ウイルス/生体の反応と調節/栄養/生体内の防衛機構) 2.生態圏と生態系(生物圏の成立/生態系の成立、動態、破壊、保持) 3.人間の遺伝と進化(生物学上の人間の位置/遺伝/起源と進化/人間の将来)
ISBN4-87603-009-X C3045 \1602E
生物 ─ヒトを知る─
大阪成蹊女子短期大学・黒田充恵
京都市衛生研究所・黒田晃生 著
B5判・140頁 定価(本体2,000円+税)
生命の起源:宇宙のはじめ〜生命を作る物質 親から子へ:細胞の構造と機能/遺伝 ヒトへの道:進化 ヒトのはじめ:生殖細胞/卵子・精子 ヒトの発生:受精/着床/胎盤/羊膜、臍帯と羊水/先天奇形 生命を守る:免役/ワクチン
ISBN4-87603-058-8 C3045 \2000E
現代生物学 要説図解
聖マリアンナ医科大学・浅尾 哲朗 著
B5判・160頁 定価(本体2,200円+税)
全体としてのストーリー性を重視.簡潔・明解に本質をとりあげ、著者自筆の工夫された図版を用いた. 生命と生物学/生命現象の演出/生命活動のエネルギー/生体の設計図/設計図による展開/生体の構成と機能/生物と環境/生物の種類
ISBN4-87603-060-X C3045 \2200E
生物学汎説
神奈川大学・荻原 二 著
B5判・130頁 定価(本体1,505円+税)
形態ないし構造を中心に、ヒトを含めた身近な植物や動物の全体のスケッチを入れ、よく使用される構造の図も同様な描き方で統一.動植物の分類表や生物学史も挿入され、美しく精確・入念な図版が生彩をはなつ.目次:細胞=植物・動物、その構造と機能、生活/遺伝、変異、進化
ISBN4-87603-007-3 C3045 \1505E
生物学入門 ─動物の社会からヒトの社会へ─
亜細亜大学・鈴木賢英/平山 明 著
A5判・170頁 定価(本体1,806円+税)
I.社会とは II.動物社会の基本概念について:DNAのもくろみ、オスの論理とメスの論理、淘汰と適応度、社会行動の規範の進化とESS、社会関係と制他 III.個体と個体との結びつき−社会の生理学−:仲間の認識/愛の生理学/親子の絆
ISBN4-87603-046-4 C3045 \1806E
自然とともに
東京女子大学 福田一郎 著
A5判・160頁 定価(本体1,500円+税)
第1章 自然の便り 第2章 カナダ・シベリア・ヒマラヤの自然 第3章 延齢草の研究 第4章 キャンパスの花 第5章 大学での心の糧
ISBN4-87603-181-9 C3040 \1500E
子どもの健康
久留米信愛女学院短期大学・入来 典/山下 浩子 著
A4判・164頁 定価(本体1,500円+税)
I 子どもの発達 II 小児保健と育児支援
III 子どもの栄養 IV 子どもの病気
V 障害をもった子ども
ISBN4-87603-309-9 C0047 \1500E